本文へスキップ

大阪市塾代助成事業参画、あなたの身近なパソコン教室。DoIt!ステーション夢屋です。

TEL.06-6484-6715

〒544-0033 大阪市生野区勝山北2-8-9

講座案内Lecture guide

インストラクターごあいさつ

インストラクター写真

OSK日本歌劇団出身です。
←ウン年前の舞台写真です。
OSKが存続の危機にある時、OGとして心配になり、
OSKのことを調べるためネットサーフィンをして
いるうちに、ファンの方々がOSK絡みでホームページ
を立ち上げて下さっているのを見て、当時衣料品店を
営んでいたので店のHPを自分で作りたくなり、試行
錯誤し、カスタマーの方に教えていただき・・・して
いるうちにパソコンにハマってしまい、パソコンが
面白くなり、好きなパソコンをいじっているうちに、
教える側になってしまいました。

   私服姿が今の私(おばちゃん!?)


自分が50歳を超えたころになって、パソコンってどうするの? 
マウスってなに?というレベルからはじめたから、丁寧にお伝えできると思います。
今だから笑い話なのですが、初めてマウスを持ったとき天地を逆に持ってしまい
(コードがついているほうが後ろだと思い込んでいたもので)
「クリック?押しても何もなれへんやぁ」でした。


講座について

子どもロボットプログラミング教室

ロボットプログラミング教室を開校しました!

1、しくみKids
   『たのしくて、本格的!』
      遊園地や忍者をテーマに?!

➀ 生活に結びつくテーマ”教科力”を育む
② プログラミングにつながる”機構”が学べる
③ パソコンがはじめてでも"ものづくり"に夢中になれる
④ ナゾ解き×問題解決 で"集中力"と"判断力"を養う

2、もののしくみ研究室
    回数を重ねるうちに、『勉強が好きになる』、
              『社会や産業に興味を持つ』

講座の5つの特長

➀ 知 る : テーマの背景や知識、歴史を学習
② つくる : 組み合わせ自在なブロックで、オリジナルロボットをつくる
③ 動かす : 初心者にもわかりやすいビジュアル(視覚的にわかる)プログラミング
④ 試行錯誤: 試行錯誤を重ね、正解を自ら探し出す
⑤ 深める : ものづくりメーカー30社以上が協力!
        実際に働く人々の話に触れることで、さらに学びを深め、キャリア教育
        にもつながります

「しくみKids」~「もののしくみ研究室」講座の流れ 

 【特長】

身近なものを
自分でつくる


身近なものから仕組みを
知り、作ってみることで
自然と興味が湧き
創造力が身につく。


もののしくみ研究室では、身近に
あるものを研究します。
自動ドア、信号機、踏切……
生まれたときから当たり前に存在
するものを研究することによって、
自然と興味関心が沸きやすくなり、
創造力を身につけることにつなが
ると考えたからです。

 
 【重要性】
未来の教育を見据えた
プログラミング教育


日本の教育が変わり
つつある現在。
未来の受験では必須
となる能力、実は
プログラミング教育で
養えるのです。



 

「現代の小学生の65%は、今は
存在していない職業に就く」
の世代が学生の頃にIT関係の仕
事が無かったことを考えれば当
然かも知れません。

このような時代を受けて、大学
入試が変わりつつあります。
大学入試の改革プランにはセン
ター試験の廃止と2つの「新テ
スト」が創設などが明記されて
おり、新テストにおいて現行の
教科・科目の枠を超えた、思考
力・判断力・表現力や小論文・
面接・集団討論・プレゼンテー
ションなどが課されていくこと
が予想されます。

「自ら課題を発見し、その解決
に向けて探求しその成果を表現
することができる」ということ
が、これからの時代を生き抜く
ための力として求められるよう
になったのです。

 【コース】
複雑なロボットも
思いのまま


毎月少しづつ
レベルアップする内容を
積み重ねて、簡単なもの
から難しいロボットの
製作までが可能に。

 

もののしくみ研究室」で取り扱
う「ロボット」は、いずれも社会
的に意義が認められている、現実
の身の回りにある興味深い「もの」
たちです。

本物を自分で制作からプログラミ
ング制御することや,身近なテー
マからしくみについて考えること
に,より子どもらしい興味関心か
ら、自然にプログラミングの世界
へ入れます。


 

小中学生向けジュニアパソコン講座

ロボットプログラミングとは違って、ロボット等は製作はしませんが、ミッション形式で
楽しみながらWORD・EXCEL等を学べ、楽しいミニテストなどもあって着実に覚えること
ができます。また、ロボットプログラミングにも役に立つオプションとしてscratch講座も
学ぶことができます。

オプション講座 『Scratchでプログラミングを楽しもう!』

入門(ジュニアプログラミング検定:エントリー級レベル):9講座
初級(ジュニアプログラミング検定:ブロンズ級レベル):10講座
中級(ジュニアプログラミング検定シルバー級レベル):4講座
上級(ジュニアプログラミング検定ゴールド級レベル):4講座
の計27講座です。

   Scratch講座
入門講座 1 Scratchの使い方 
2 サファリパークを作ろう!
3 洞窟のダイヤを探せ!ゲームを作ろう!
4 みんなでドーナツを運ぼう! 
5 チキンレースを作ろう!
6 星取りゲームを作ろう! 
7 はらぺこざめから逃げろゲームを作ろう!
8 デジタル紙芝居を作ろう!
9 海に沈んだダイヤゲームを作ろう!
初級講座 1 ネコからにげろゲームを 作ろう!
2 アクアリウムを作ろう! 
3 モンスター・ハントゲームを作ろう!
4 おさるのバナナクイズを作ろう!
5 ふれたらアウト!イライラゲームを作ろう!
6 カエルの歌(輪唱)を作ろう!
7 計算ドリルを作ろう! 
8 かくれんぼゲームを作ろう!
9 ブロックくずしゲームを作ろう!
10 ジャンプゲームを作ろう!
中級講座 1 まゆげネコをさがせゲームを作ろう!
2 カミナリをよけろゲームを作ろう!
3 風船わりゲームを作ろう!
4 ピンポンゲームを作ろう!
上級講座 1 しゅんかんきおく順番当てゲームを作ろう!
2 どこまでいける?ネコのお散歩ゲームを作ろう!
3 シューティングゲームを作ろう!
4 しんけいすいじゃくを作ろう!

一般講座

  Office/資格取得   クロスラーニング
   講座名 学習形式   Windows
Word  Word2010 テキスト

映像
 Word
Word2013
 Word2016
Word2019
Excel  Excel2010 テキスト

映像
 Excel
 Excel2013
Excel2016
Excel2019
PowerPoint  PowerPoint2010 テキスト

映像
 デジカメ
 PowerPoint2013
 PowerPoint2016
 PowerPoint2019
   インターンネット・メール
     iPad・iPhone
    年賀状(筆ぐるめ) 
     


クロスラーニングは2画面で、操作する映像が流れている間はパソコンを操作する
ことなく、映像をご覧いただき、そのあとテキストを見ながらご自身で操作していただきます。
※ Office及びクロスラーニング講座のテキストは有料となります。

※ お使いになるパソコンは教室にも、ディスクトップ型とノート型パソコンがありますが、
ご自身の使い慣れたパソコンで習いたい!ということで、ノート型パソコンに限りお持ち込み
可能です。

「脳×元気」いきいきクラス(認知症予防講座)ただいま休校中

いつまでも元気に、楽しく暮らしたい60歳以上の皆さまへ!

パソコンを実生活に応用できるスキルを身につけていきながら、同時に「認知症に
なる前に低下する3つの機能」を鍛えながら、認知症予防につながる生活習慣を身に
つけていきます。
「いきいきクラス」基礎コース カリキュラム    
  基本操作(6回)   
  文書や表作成(8回)   
  インターネット(8回)   
  チラシや地図(8回)   
  年賀状(6回)   
  旅の計画(8回)   
  デジカメ(4回)   
学習は基本    の順番で進んでいきますが、はじめられる時期により
学習の順序は前後します。
(例)入会日が9月~11月であれば、基本操作終了後に年賀状を先にします。、

元気クラス

2人以上4人までを1グループとして、おしゃべりを楽しみながら脳と身体をシェイプアップ
詳しくはこちら 元気クラス

一般講座コース進度表


※上の画像をクリックしていただくと大きく表示されます。
進度表
パソコン操作の習得は、基本的に上図のような流れですが、ご自身の
習いたい こと、例えば、「エクセル」だけ、とか「ホームページ」を
作りたい、とか ・・・etc

   パソコン教室 
DoIt!大阪市勝山北1丁目
ステーション
 改め
DoIt!ステーション夢屋DoIt!大阪市勝山北1丁目ステーション

〒544-0033
大阪市生野区勝山北2-8-9
(移転しました)
TEL 06-6484-6715
FAX 06-6777-6715